加速するスマホ難聴

加速するスマホ難聴

ともろです.

写真を見れば年齢がわかってしまう,お猿さんがイヤホンをつけて音楽を聞く特徴的なウォークマンのCM,まさに今、この状況が問題となっています.

2年前WHO(世界保健機構)は、音楽プレイヤーやスマートフォンを危険な音量で使用したり、クラブやライブイベントなどで大音量にさらされていることによって、世界で11億人もの若者が難聴のリスクを背負っていると、そして、コロナ禍のストレス、リモートワークやスマホ利用の急増により突発性難聴の患者が増えることに追い打ちをかけています。


耳鳴りや難聴、めないなどの症状は、薬を飲んでもなかなか回復しません。質の良い睡眠、食事、ストレス解消、鍼灸治療が効果的です。

3月3日は耳の日、耳にかかる負担を見直すにはいい機会ではないでしょうか。

以上

専門外来|突発性難聴

 ともろ鍼灸院 

浜松市中央区舞阪町舞阪 2683
電話:053-592-2299