めまいを繰り返すメニエール病の治療

めまいを繰り返すメニエール病の治療

ともろです

メニエール病という病気があります。

メニエール病は、主に「グルグル」する回転性のめまいを繰り返す病気で、重い難聴を併せ持つ厄介な病気です。

一般の方にとっては、「めまい」があるだけでメニエールと思われる方が多いです。

メニエール病の辛いところは、めまいを繰り返すだけでなく、再発するということ、そして、再発するたびに悪化するということです。

メニエール病初期低音障害型感音難聴

上の写真は、メニエール病患者さんの聴力検査です。
メニエール病の初期段階の発作として、写真のように低音域(左側)が主に機能低下する場合があります。

しかし第二段回、第三段階として再発した場合、上の写真のような、発作のたびにグラフが水平に近い状態で音域の全部がやられてしまいます。

メニエール病患者さんにとっては、とにかくじっとしててもめまいがしているので、めまいをなんとかしてほしいと訴えます。

めまいが落ち着いてくると、今度は聞こえないからなんとかしてほしい、聞こえないんだけど「ジー」とか「ザー」など雑音のような耳鳴りがひどい、などと訴えます。

メニエール病は、内耳と呼ばれる耳の奥の病気です。内耳はもともと、構造上の理由でステロイド等の薬が届きにくいところです。ということは、ステロイドをいくら使用しても治りにくい、そして、めまいの恐怖から首や顔を動かすことを極端に嫌がります。そうこうしているうちに首が固まってしまい、余計に症状が悪化してしまいます。

メニエール病の治療

そんな時は、メニエール病専門の鍼灸治療がいいですよ。悩んでいる暇があったら一日でも早く鍼灸治療してください。

以上

専門外来|メニエール病

 ともろ鍼灸院 

浜松市中央区舞阪町舞阪 2683
電話:053-592-2299